
刈谷ハイウェイオアシス のお土産で人気おすすめのお菓子やスイーツ一覧27 件
刈谷ハイウェイオアシスは、愛知県刈谷市にある大型レジャーエリア。伊勢湾岸道自動車道(上り・下り)と一般道から入れます。
お土産はもちろんのこと、温泉施設・遊具ゾーン・観覧車・産地直売所など、満喫できるところが随所にありますよ。
刈谷ハイウェイオアシスは入場者数が多いエリアとして知られており、2014年度のレジャー施設年間入場者数ランキングにおいて、なんと「4位」とのこと。わたしも実際に訪れてみて人の多さと賑わいを感じました!
*このページでは2017年8月時点の情報をもとに紹介しています
[もくじ]タップですぐ見れます
刈谷ハイウェイオアシスの見どころ
刈谷ハイウェイオアシスにある主な施設は以下のとおり。
いずれも高速道路側と一般道側のどちらからでも入れ、オアシス自体への入場料は無料です。
- オアシス館刈谷INFOBOX
- セントラルプラザ(お土産コーナーはここ!)
- 観覧車
- 天然温泉かきつばた
- 岩ヶ池公園(遊具施設)
▼オアシス館刈谷INFOBOX
【営業時間】8:00~22:00、入館無料
こちらでは主に刈谷市に関連する情報を入手できます。
県指定無形民俗文化財になっている万燈祭のギャラリーがありましたよ。
刈谷市以外にも知立市、高浜市、東浦町の観光パンフレットがあり、周辺を訪れるときの参考になりそうです。
▼天然温泉かきつばた
【営業時間】平日:9:00~23:00、土・日・祝:7:00~23:00、有料
こちらも高速道路から入場できます。
23:00まで営業しているのはありがたいですね。ひと風呂浴びて運転の疲れを癒すのもよし。
▼おあしすファーム
【営業時間】9:00~19:00
写真は一般道側からのもの。高速道路から入る場合は、「セントラルプラザ内の地下1階」という扱いになります。
看板に産直市場とあるとおり、所狭しと地元の野菜が並んでいます。
わたしが訪れたときも、新鮮で旬な野菜がたくさんありましたね~。
お土産屋を買うならセントラルプラザへ
【営業時間7:00~22:00】
ここからはお土産屋について見ていきましょう。
刈谷ハイウェイオアシスでお土産を購入できる場所は「セントラルプラザ内」とその隣にある「えびせんべいの里」です。
刈谷ハイウェイオアシスの広さ・入場者数から考えると、それほどお土産コーナーは広くないかなという印象。
お土産は愛知県、とくに名古屋名物が中心で、各メーカーのういろうが目立ってます。
東海ならではのご当地お菓子や一部、長野・静岡のお土産もありましたよ。
▼青柳ういろう さくら
▼可愛らしい「カエルまんじゅう」も!
老舗も入店してます
▼虎屋ういろ
▼両口屋是清
同じセントラルプラザ内に「虎屋ういろ」と「両口屋是清」が入店しています。
高速道路を利用するのであれば、ちょっと立ち寄って名古屋の老舗のお菓子をお土産にするのもありですね。
えびせんべいの里
【営業時間:7:00~22:00】
セントラルプラザの隣には「えびせんべいの里」があります。
甘いお菓子をセントラルプラザで購入して、こちらでは塩気のあるものを。
愛知名物ですから、お土産にすれば喜ばれますよ~。
刈谷ハイウェイオアシスにあるお土産については、以下の一覧を参考にしてみてください!