ちきり屋 踊せんべい はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




ちきり屋 踊せんべいについて
京都府福知山市にあるちきり屋は、大正9年に創業した和菓子屋さんです。
代表銘菓「踊せんべい」は、福知山名物として人気のお菓子。
小麦粉・砂糖・卵・はちみつ・重曹といったシンプルな材料を使い、丁寧に焼き上げた鶏卵せんべいです。
福知山音頭をモチーフにしたお菓子なので、福知山市ならではのお土産を選びたいときにおすすめですよ。
踊せんべいを開封してみた
今回は、10枚入りの踊せんべいを購入してみました。

パッケージに「丹波 福知山名物」という文字が入っているので、どこのお土産なのかわかりやすいですね。
福知山音頭を踊る人のイラストも描かれていて、ご当地感のあるデザインになっています。

箱を開けると、踊せんべいが袋に入った状態で並んでいました。

1枚ずつ個包装されているので、職場や学校の人にも配りやすいですよ。

袋のデザインは2種類あります。シンプルながらも味がありますね。

開封すると、蜂蜜と卵の甘い匂いがふわっと漂ってきました。

踊せんべいの形は、お祭りでも使われている提灯を表現しているそう。
長方形のおせんべいなので、手に持って食べやすいですよ。
踊せんべいを食べた感想
踊せんべいの表面には、福知山音頭の踊り子や福知山城が焼印されています。

1枚ずつ絵柄が異なるので、視覚的にも楽しいお菓子ですね。
おせんべいが踊り提灯の形をしているのも珍しくて、お土産にぴったりだなと感じました。

踊せんべいはサクサクとした歯ごたえで香ばしく、卵のやさしい風味が口いっぱいに広がります。
食べ進めていくうちにおせんべいが段々と柔らかくなってきて、口どけの良さが際立ちますよ。

甘さ控えめで素朴なおせんべいは、子どもから大人まで年代を問わずに愛される味。
全体的にあっさりとしたお菓子なので、甘いものが苦手な人でも食べやすい印象を受けました。
カロリーと栄養成分表示について
踊せんべいのカロリーと栄養成分表示をまとめてみました。
エネルギー | 39.5kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.88g |
脂質 | 0.19g |
炭水化物 | 8.57g |
食塩相当量 | 0.04g |
踊せんべいのカロリーは、1枚あたり39.5kcalです。
カロリーはそこまで高くありませんが、食べ過ぎないように気をつけたいですね。
踊せんべいの原材料表示
踊せんべいの原材料表示は以下の通り。
小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、蜂蜜/重曹

原材料に小麦・卵が含まれているので、アレルギーがある場合は注意しましょう。
また、蜂蜜を使用しているため、1歳未満のお子さんには与えないようにしてください。
賞味期限や日持ちは?
踊せんべいの賞味期限は60日です。
日持ちが長めなので、お土産として渡しやすいですね。
ただ、割れやすいお菓子なので取り扱いには注意しましょう。
踊せんべいの値段について
踊せんべいの値段は以下の通り。(税込価格)
- 3袋入り:560円
- 10袋入り:1,620円
- 20袋入り:3,240円
- 30袋入り:4,860円
箱タイプが3袋入りから選べるので、少人数へのお土産にも対応できます。
踊せんべいが買える場所
踊せんべいは、ちきり屋の店舗で購入できます。
ちきり屋
- 住所:京都府福知山市字岡ノ一町23
- 営業時間:月〜金 9:00~17:30、土 9:00~17:00
- 電話番号:0773-22-3632
- 定休日:日曜日・祝日
店舗以外の販売店
踊せんべいは、ちきり屋だけでなく以下の店舗でも買えます。
- さとうグループ(福知山市内の各店舗)
- セブンイレブンハートインJR福知山駅改札口店
- イオン福知山店
- プラント3福知山店
- 福知山観光協会
取り扱い店も多いため、福知山市内では入手しやすいお土産です。
お取り寄せもできます
踊せんべいは、ちきり屋のオンラインショップで購入できます。
通販でお取り寄せして、自宅用のおやつとして楽しむのもいいですね。
また、踊せんべいは京都府福知山市のふるさと納税の返礼品にもなっています。
ちきり屋 踊せんべいのデータ
商品名 | ちきり屋 踊せんべい |
---|---|
内容量 | 3個入り、10個入り、20個入り、30個入り |
製造者 | 合同会社 ちきり屋 |
製造者住所 | 京都府福知山市岡の町23 |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、蜂蜜/重曹 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 60日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 |
箱の大きさ | 横 17.5cm × 奥行き 27cm × 高さ 4cm |
名産地 | 京都府、福知山 |
販売場所 | 福知山駅 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | せんべい、焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内、4,000円以内、5,000円以内 |