黒豆とち餅 はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




黒豆とち餅のデータ
商品名 | 黒豆とち餅 |
---|---|
内容量 | 12個入り |
製造者 | 株式会社 丹鹿家 |
製造者住所 | 京都府宮津市文殊640-18 |
賞味期限 | 約2か月 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をお避け下さい |
箱の大きさ | 横 16.2cm × 奥行き 22.2cm × 高さ 3cm |
名産地 | 京都府、宮津 |
おみやげの種類 | 黒豆、餅、和菓子 |
黒豆とち餅とは
餅粉だけの餅よりも、ねばりが少ない事が特徴の「とち餅」の中に、丹波地方の名産である黒豆のこし餡を包み込んだお菓子です。
成分の中に「黒豆かのこ※」という成分が含まれ、この中の4%は丹波種を使用している一品です。
※ 黒豆かのことは黒豆の蜜漬けの事を言います。
食べた感想やお土産としてのポイント
食べた感想はとてもあっさりとしたお餅です。
中に包まれている黒豆の素朴なあまさがほんのりとあとから口に広がります。
12個が一包装になっているので一度開封すると、早めに食べきる必要があるため、少人数のご家庭へのお土産などには不向きです。
また、一口で食べきれる大きさではないので、お年寄りの方へのお土産としても不向きかもしれません。
ただ、お茶請けとしてはとても相性がよさそうなので、主婦の方が集まる場所や、親戚の方が集まる機会などにはちょうどいい量のお土産かと思います。