
赤羽駅お土産の人気おすすめお菓子やスイーツ一覧やお土産屋さんまとめ
赤羽駅は、東京都北区赤羽1丁目にあります。
東京の北端に位置しており、荒川を挟んで埼玉県川口市と接していますよ。
JR埼京線・高崎線・宇都宮線・京浜東北線・りんかい線が通っており、新宿・渋谷など都心部へ向かうには便利な駅です。
駅の東口には、北区最大の繁華街といわれる一番街やLaLaガーデン(スズラン通り商店街)、西口にはショッピングセンターのアピレやビビオ、イトーヨーカドーがあります。
赤羽駅のお土産売り場について
駅構内でお土産を買うならエキュート赤羽がおすすめです。
改札を出ずに購入できるので、時間がないときにおすすめですよ。
エキュート赤羽には、以下の和洋菓子店が入っています。
営業時間は、ほとんどの店舗が10:00〜21:30(土日祝10:00〜20:30)です。
- 船橋屋
- 文明堂
- 田ノ歩
- 千住宿 喜田家
- 京都祇園 仁々木
- ボビーユーハイム
- ダロワイヨ
- モロゾフグラン トウキョウ
- ラップド クレープ コロット
- ブールミッシュ
- はらドーナッツ
- ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー
- パティスリー銀座千疋屋
- ゴディバ
船橋屋では、看板商品の元祖くず餅をはじめ、あんみつ、ところてん、和フィナンシェなどを揃えていますよ。
くず餅は、小麦でんぷんを450日乳酸菌発酵させて蒸し上げた和菓子唯一の発酵食品。
もっちりとした弾力が楽しめます。
パティスリー銀座千疋屋では、赤羽店限定の果物を使用したタルトや贈答用に最適な銀座フルーツクーヘンが買えます。
店内に厨房が併設されているため、パティシエの作業が間近で見られるのも楽しいですよ。
駅構内にはニューデイズもありますが、お土産は販売していませんでした。
営業時間は6:30〜23:00です。
エキュートが閉まっている時は、飲み物やお菓子を買うのに利用できますね。
改札外のニューデイズでは、東京ばな奈が買えますよ。
営業時間は5:20〜0:40です。
早朝から深夜まで営業しているので、急にお土産が必要となったときは利用できますよ。
また、改札正面の銀座コージーコーナーではシュークリームや生ケーキ、贈答用の洋菓子を販売しています。
営業時間は9:00〜22:00です。
JR赤羽駅のおみやげ17件


船橋屋 ところてん

船橋屋 最中日和

船橋屋 和フィナンシェ

船橋屋 飲むくず餅乳酸菌

船橋屋 元祖くず餅

東京ばな奈「見ぃつけたっ」

モロゾフ アルカディア

モロゾフ ファヤージュ

モロゾフ カスタードプリン

モロゾフ ブロードランド

モロゾフ レアチーズケーキ

モロゾフ エダムチーズケーキ ミニ

喜田家 福良すずめ

喜田家 江戸太鼓

喜田家 初宿(小倉)
