ひよ子の季だより(ひよ子プチデザート) はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




おみやげのデータ
商品名 | ひよ子の季だより(ひよ子プチデザート) |
---|---|
内容量 | 15個入り |
製造者 | 株式会社 ひよ子 U |
製造者住所 | 福岡市南区向野一丁目16番13号 |
賞味期限 | 約6か月半 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存して下さい。 |
箱の大きさ | 横 18cm × 奥行き 26.4cm × 高さ 3.9cm |
名産地 | 福岡県、福岡市 |
販売場所 | 新山口駅、井筒屋小倉店 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | ゼリー |
価格帯 | 1,000円以内 |
ひよ子の季だより(ひよ子プチデザート)について
福岡のおみやげ「ひよこ饅頭」で有名なひよこが、なんとゼリーになっています。
とってもかわいいプチサイズです。
お味はいちご、マンゴー、メロン、グレープの4種類。
色とりどりで、見ているだけでも楽しくなりますね。
福岡県東峰村で採れる「岩屋湧水」が使用されています。
これは福岡県で唯一、「平成の名水百選」に認定されている名水です。
アルコールを使っていないので、お子様へのおみやげにも選べますね。
販売期間は、公式サイトに5月下旬~8月下旬と掲載されていました。
私は9月中旬に購入できたので、在庫状況によるようです。
ひよ子の季だより(ひよ子プチデザート)を食べた感想
容器に入ったままでもかわいいですが、お皿に出してもまたかわいいですよ。
大きさは5㎝ほど。
それぞれ果汁も入っているので、ほんのり果物の味がしますよ。
ベースが甘めなので、お子様にも喜ばれる味だと思います。
一箱ではなく、中身をいくつか贈っても喜ばれそうですね。
賞味期限は約6ヶ月半と長いです。
定番のお饅頭とはひと味違うひよこを、お土産にしてはいかがでしょうか。