サザエのポテトチップス(壷焼きしょうゆ風味) はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




サザエのポテトチップス(壷焼きしょうゆ風味)のデータ
商品名 | サザエのポテトチップス(壷焼きしょうゆ風味) |
---|---|
内容量 | 101〜200g |
製造者 | 株式会社 長登屋 ASN |
製造者住所 | 三重県鳥羽市大明東町17-6 |
賞味期限 | 約3ヶ月半 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
箱の大きさ | 横 20.7cm × 奥行き 8cm × 高さ 29cm |
名産地 | 三重県、鳥羽 |
おみやげの種類 | ポテトチップス |
価格帯 | 1,000円以内 |
サザエのポテトチップスについて
三重県といえば魚介類の宝庫。ご当地味のポテトチップスはたくさんありますが、サザエの壷焼き味しょうゆ風味は珍しいですよね。
袋にサザエの壷焼きについて書いていたので紹介します。
サザエの壷焼きとは、サザエをそのまま火であぶり、醤油などで味付けをし、焼きあがったら取り出して食べるというシンプルなもの。
国語辞典などにも「美味」と書かれるほどの貝である。
パッケージには三重県の地図もデザインされています。
JR・近鉄鳥羽駅直結の「鳥羽一番館」で販売していました。楽天市場でも購入できます。
袋入りなので、持ち歩きの際に割れないようお気をつけください。
サザエのポテトチップスを食べた感想
袋を開けると、香ばしい醤油の香りがしました。
味は口に入れた瞬間にインパクトがあるタイプではなく、噛んでいくほどにじっくりと味がわかる感じ。香りは鼻に抜けます。
味に深みがあり、”壷焼きしょうゆ”というネーミングに納得できる味でした。
また、波形にカットされていながらも、硬くないのもポイント。軽い歯応えで波形のザクザク食感を味わえますよ。
ご当地味のポテトチップスはたくさんありますが、これは落ち着いた大人の味がしました。
おやつだけでなくおつまみにもぴったりです。