
嵐山駅
嵐山は、京都の人気観光地のひとつ。
その中心部にあるのが嵐電(らんでん)の嵐山駅です。
友禅を用いた「キモノフォレスト」や足湯など、見どころがたくさんありますよ。
嵐山駅のおみやげ屋さんについて
嵐山駅構内はもちろん、近辺にもたくさんのおみやげ屋さんがあり、迷ってしまうほど。
外国人観光客向けに和風を押し出したものや、特産品である抹茶を使ったお菓子が多かったです。
▼茶の菓が有名なマールブランシュの店舗は、駅の並びにあります。
▼京都といえば八つ橋ははずせません!
夕子などの生八ツ橋で有名な井筒八ツ橋本舗もありますよ。
嵐山駅の見どころや特徴
外国人観光客が多い地域とあって、和を感じられる仕掛けがたくさんあります。
キモノフォレスト
嵐山駅に入ってまずおどろくのが、約600本もあるという友禅を用いたポール。
林に見立ててあり、はんなりとした京都らしい風景を演出しています。
足湯
駅のホームに足湯があるのは、全国的にも珍しい例です。
電車の利用の有無にかかわらず、タオルつきの利用券200円を購入すればOK。
▼わたしが訪れた2017年9月は、リラックマのコラボキャンペーン中でした。
レストラン
駅構内は、ちょっと大人な雰囲気。
バルやカフェレストラン、丼・うどん店などが立ち並びます。
タリーズコーヒーや甘味処もあり、ちょっと休憩したい時にちょうどいいですね。