
小岩井農場まきば園
岩手県岩手郡雫石町にある小岩井農場は、東京ドーム640個分という広大な敷地を持ち、一般開放エリアは「まきば園」として人気の観光地のひとつです。
動物とのふれあいやショーが楽しめるほか、新鮮な乳製品を使った食べ物やおみやげは評判が高く、「小岩井農場ブランド」を確立しています。
小岩井農場まきば園とは
まきば園はとても広いため、すべて見てまわる場合は朝から行くのがおすすめ。
先にマップでまわり方を考えておいてもいいでしょう。
▼まずは入り口で入園券を買います。
営業時間は冬季以外は原則9時〜17時(入園は16時半まで)で、ウィンターイルミネーション期間は12時〜21時に変わるため、あらかじめ公式サイトで確認しましょう。
▼料金は大人800円、子ども(5歳〜小学6年生)は300円です。
このほかにお得な年間パスポートもありますよ。
小岩井農場まきば園の見どころ
▼1日数回行われる、羊飼いと牧羊犬のお仕事を紹介する「ひつじショー」。
このときは、ハードルを飛び越えるひつじたちを見ることができましたよ。
▼広い敷地で放牧されている羊の群れ。
見ているだけで癒されます。
▼さまざまなツアーも企画されており、目的別に楽しむこともできますよ。
▼うし柄が可愛らしい、牛舎とまきば園を往復するモーモーライナー。
▼ミニチュアポニーとのふれあい体験も可能ですよ。
▼チーズ作りを間近に見られる施設も。午前中に訪れるのがおすすめです。
▼広い園内には子ども用遊具やあずまやがたくさん。
大人はちょっと休憩、子どもは好きなだけ走り回って遊ぶというのもいいですね。
小岩井農場まきば園のレストラン・軽食コーナー
新鮮な乳製品を使ったピザやジェラートが大人気です。
▼このほか、ジンギスカンやバーベキューも楽しめますよ。
▼園内にはいくつかの軽食コーナーがあり、ソフトクリームや新鮮な牛乳を購入できます。
小岩井農場まきば園にあるお土産屋さん
小岩井農場まきば園のおみやげは、園内に点在する売店で買うことができます。
なかでも、もっとも品揃えが豊富なのが「牧場館売店」。
チーズやバター・飲むヨーグルトなどの乳製品が豊富で、ここでしか買えないお菓子もたくさんありますよ。