和三盆製 釜焼 加寿貞良(かすてら) はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




おみやげのデータ
商品名 | 和三盆製 釜焼 加寿貞良(かすてら) |
---|---|
内容量 | 1個入り |
製造者 | 有限会社 陣屋 |
製造者住所 | 香川県高松市福岡町4-13-21 |
賞味期限 | 約3週間 |
保存方法 | 直射日光と高温多湿を避けて保存 |
箱の大きさ | 横 9.8cm × 奥行き 13.9cm × 高さ 6.9cm |
名産地 | 香川県、高松 |
販売場所 | 高松空港 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | カステラ |
価格帯 | 1,000円以内 |
和三盆製 釜焼 加寿貞良について
加寿貞良は、香川県のおみやげです。
和紙を使った包装が、いい味を出していますね。
作っているのは、高松市にある陣屋。
この加寿貞良は、昭和30年頃に作られていたカステラを再現したものなんですよ。
窯焼きは珍しいですね。カステラ好きの方に選びたいです。
他には抹茶味もありますよ。
和三盆製 釜焼 加寿貞良を食べた感想
開けてみると、切り目がないタイプでした。
カステラは柔らかいですが、”ふわふわ”というよりは、”ゆったりとした柔らかさ”です。
味は、一般的なカステラよりも、落ち着いた大人の甘さという感じがしました。
砂糖も使用しているのですが、和三盆糖を使っているだけでこれだけ味が違うことに驚きです。
ひと味違ったカステラでした。
紅茶や緑茶、コーヒーなど様々な飲み物と合いそうな味。
和三盆糖の甘さを活かすために、どちらかというと、甘さ控えめの飲み物がおすすめです。