ツバメサブレ 有機ココア




ツバメサブレ 有機ココアについて
ツバメサブレは岐阜市柳ヶ瀬商店街にある、和菓子屋ツバメヤで生まれたお菓子です。
サクッとした食感と全粒粉の香りが特徴のサブレ。古代小麦「ディンケル小麦」を石臼で挽いた全粒粉が使用されています。
写真のツバメサブレはココア味です。
ツバメサブレは大地のおやつシリーズとして販売されています。
ツバメヤのお菓子を手がける和菓子職人「まっちん」と油屋「山本佐太郎商店」によるコラボ菓子なのです。
“おやつ”にしたいと思えるパッケージが可愛らしく、鞄の中にしのばせておきたくなります。
北は北海道から南は沖縄までと取り扱い店舗が多いので、お土産というよりは手土産・おやつに購入するという感覚ですね。
ツバメサブレには以下の3種類があります。
ツバメサブレ 有機ココアを食べた感想
全粒粉を使用してつくられたサブレは噛みごたえがしっかりしています。
食べはじめは全粒粉の香りがきて、そのあと徐々にココアの味。
サクッホロッの食感が楽しく、注意していないとあっという間になくなりそうです。
甘すぎないのもおやつとしてポイント高いなと思います。
一人でボリボリ全部食べるもよし、友人や職場の同僚とワイワイ言いながら食べるもよし。
おやつの時間が楽しくなるので常備しておきたい、そう思えるお菓子ですよ。
ツバメサブレ 有機ココアが買える場所
*大地のおやつ公式サイトには全国の取り扱い店舗一覧が掲載されています。
スポンサーリンク
おみやげのデータ
商品名 | ツバメサブレ 有機ココア |
---|---|
内容量 | 101〜200g |
製造者 | 販売者:株式会社ツバメヤ |
製造者住所 | 販売者住所:岐阜県岐阜市日ノ出町1-20 ロイヤルビル1F |
原材料 | 小麦粉、てんさい糖、米油、小麦全粒粉、有機ココアパウダー、食塩、重曹 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 製造日より120日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をお避けください。 |
箱の大きさ | 横 12.9cm × 奥行き 2.9cm × 高さ 22cm |
名産地 | 岐阜県 |
おみやげの種類 | サブレ、焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内 |
通販サイトでお土産を探す
※ それぞれの通販サイトのページに移動しますが、必ずしも販売されているわけではありません。