志満秀 えびふた焼 ごま はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




志満秀 えびふた焼 ごまのデータ
商品名 | 志満秀 えびふた焼 ごま |
---|---|
内容量 | 6個入り |
製造者 | 株式会社志満秀 |
製造者住所 | 香川県観音寺市観音寺町甲2744-1 |
賞味期限 | 180日 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿を避け涼しい場所に保存して下さい。 |
箱の大きさ | 横 14.5cm × 奥行き 3cm × 高さ 21cm |
名産地 | 香川県、観音寺 |
おみやげの種類 | せんべい |
価格帯 | 1,000円以内 |
志満秀 えびふた焼 ごまとは
志満秀 えびふた焼 ごまとは、香川県観音寺市に本店をかまえる「えびせんべいメーカー」の志満秀(しまひで)から発売されている煎餅菓子です。
志満秀は初代が営んでいた小さな魚屋さんが始まり。煎餅のなかで特徴的なのが、えびの姿をそのまま使用した商品が作られているところです。
写真の「えびふた焼」はえびのうまみを閉じ込めるため「2度焼き」をしています。だから「ふた焼」なんですね。
ラインナップは下記の1種類。
- 6枚入り:300円(税別)
えびふた焼 ごまは「個包みシリーズ」として展開していて、ホームページを見ると他に10種類の味があるのを確認できました。
個包みシリーズは、ちょっとしたおやつとして手土産に持っていくのがいいかもしれませんね。
志満秀 えびふた焼 ごまを食べた感想
ふつうの「志満秀えびせんべい」は、ふわっと食感なのですが「ふた焼き ごま」は生地が硬いです。せんべいを食べているなぁ、と感じます。
ごまが生地に練りこまれているので、食べているときにふわぁと香ばしさを感じます。
かめばかむほど、えびの旨み甘味を感じ、とても豊かな気持ちになりました。
志満秀 えびふた焼 ごまが買える場所
今回は、アリオ倉敷店2階「天満屋ふるさと館」で購入しました。
志満秀のホームページを確認すると、全国の百貨店・量販店・専門店などを中心に広く販売しています。
またWEBショップ『海老煎餅本舗 志満秀』でも購入可能です。