のどぐろせんべい はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




おみやげのデータ
商品名 | のどぐろせんべい |
---|---|
内容量 | 36個入り |
製造者 | 中浦食品株式会社 |
製造者住所 | 島根県松江市東出雲町錦浜583番地41 |
賞味期限 | 150日間 |
保存方法 | 直射日光,高温多湿を避けて保存して下さい |
箱の大きさ | 横 20.7cm × 奥行き 13.7cm × 高さ 9.5cm |
名産地 | 島根県、松江 |
販売場所 | 石見空港、出雲空港、米子空港、JR出雲市駅、JR松江駅、JR鳥取駅、JR安来駅、JR米子駅、出雲大社 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 油菓子、せんべい |
価格帯 | 1,000円以内 |
のどぐろせんべいについて
高級魚といわれる「のどぐろ」のすり身を使用したせんべいです。
別名をアカムツというのどぐろ、のどの奥が黒いことから「のどぐろ」と名づけられました。
日本海が主な産地で、とりわけ島根県浜田市のノドグロは全国でも有名です。
そんなのどぐろをせんべいとして味わえる贅沢な一品。
箱の大きさとのどぐろの写真とが相まって、高級感のある包装になっています。
内容量が多く1袋2枚入りが18袋ありますので、友人のみならず職場へのお土産にも重宝するでしょう。
石見空港オンラインショップでも購入できます。
のどぐろせんべいを食べた感想
のどぐろ初実食がせんべいという、自分でも少し笑ってしまう体験です。
実はこの「のどぐろせんべい」を食べるに当たり、のどぐろという魚を初めて知りました。まだまだ知らない魚がありますね。
食べ物を食べ物で例えるのもどうかと思いますが、初めて食べた率直な感想は「えびせんべいに近いな」です。
独特な風味があり塩味もききすぎておらず、とても美味しくいただけましたよ。
魚のせんべいとはいえ魚くさくありませんので、おやつにもおつまみにもぴったりでしょう。
一度のどぐろを食べてから、再度のどぐろせんべいを楽しみたいと思います。