のこぎり山バウムクーヘン




のこぎり山バウムクーヘンについて
「見波亭」は、地元の食材を使い安心安全の美味しいスイーツを心がけています。
生産者の思いが詰まったこだわり商品で、日々、品質向上に努力をしている会社です。
のこぎり山とは、千葉県富津市にある山の名所で国土交通省認定の「富士見100景」にも選ばれていますよ。
こだわりは、農林水産省大臣賞を受賞した君津市の養鶏所「菜の花卵」を使い、牛乳は農業法人三芳村の「低温殺菌牛乳」を使用。
地元の素材を使い、自然そのままの風味を大切にしています。
「菜の花卵」は、植物性の餌を中心に与えた親鶏から生まれた玉子で、生臭さがないスイーツにぴったりです。「玉子かけご飯」にもよく合うこだわりの玉子でもあります。
三芳村の「低温殺菌牛乳」は、まろやかな味を生かした新鮮で良質な牛乳を使用。
三芳村は、日本の酪農の発祥の地とも呼ばれている場所で、三芳村の道の駅では、来客数年間30万人の人気のスポットです。
「のこぎり山バウムクーヘン」は、2006年〜2014年まで連続「モンドセレクション受賞」をしています。他に「やわらかバウムクーヘン」も受賞していますよ。
のこぎり山バウムクーヘンを食べた感想
一般的なバウムクーヘンは、ずっしり重く甘いイメージがあったのですが、「のこぎり山バウムクーヘン」はしっとり柔らかく、甘すぎずとても美味しかったです!
画像のとおり断面がボコボコしているのですが、そこが食べた時によりやわらかさを感じ、家族4人で4等分してあっという間に食べてしまいました。
シンプルな美味しさで、子供も美味しく食べていました。また、コーヒーや紅茶とよく合う一品です。
他にも「やわらかバウムクーヘン」という商品もあり「のこぎり山バウムクーヘン」がとても柔らかったので、ちょっと食べ比べをしてみたいと思いました。
スポンサーリンク
おみやげのデータ
商品名 | のこぎり山バウムクーヘン |
---|---|
内容量 | 1個入り |
製造者 | 富津観光開発株式会社 見波亭 |
製造者住所 | 千葉県富津市金谷2288 |
原材料 | ナツメグ、砂糖、水飴、植物油脂、食塩、鶏卵、バター、脱脂粉乳、香料、アーモンド、牛乳、ベーキングパウダー、(原材料の一部に大豆を含む)、クリーム、ラム酒、レモン、コンスターチ、植物精製加工油脂 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 40日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をお避け下さい。 |
箱の大きさ | 横 12.5cm × 奥行き 12.5cm × 高さ 13cm |
名産地 | 千葉県 |
販売場所 | 市原SA、幕張PA、そごう千葉店 |
おみやげの種類 | 焼き菓子 |
価格帯 | 2,000円以内 |