資生堂パーラー ラ・ブール




おみやげのデータ
商品名 | 資生堂パーラー ラ・ブール |
---|---|
内容量 | 5個入り、12個入り、18個入り |
製造者 | 株式会社 資生堂パーラー |
製造者住所 | 東京都中央区銀座8-8-3 |
原材料 | ミルク:ココアクランチ(小麦粉、砂糖、ショートニング、ココアパウダー、食塩)、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、アーモンドパウダー、砂糖、粉糖、全粉乳、アーモンド、カカオマス、ココアパウダー、植物油脂、ココアバター、凍結卵白(卵白、食塩)、食塩、カラメル色素、乳化剤、香料、膨張剤、(原材料の一部に卵、大豆を含む)、ホワイト:ココアクランチ(小麦粉、砂糖、ショートニング、ココアパウダー、食塩)、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、アーモンドパウダー、砂糖、粉糖、ココアバター、全粉乳、アーモンド、ココアパウダー、凍結卵白(卵白、食塩)、植物油脂、食塩、カラメル色素、乳化剤、香料、膨張剤、(原材料の一部に卵、大豆を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 120日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存 |
箱の大きさ | 横 27.7cm × 奥行き 13.7cm × 高さ 3cm |
名産地 | 東京都、銀座 |
販売場所 | 東京国際空港(羽田空港)、東京駅、伊勢丹府中店、伊勢丹新宿本店、伊勢丹立川店、井筒屋小倉店、丸井今井札幌本店、松屋銀座、松坂屋上野店、日本橋三越本店、西武池袋本店、日本橋髙島屋 |
おみやげの種類 | チョコレート、洋菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
ラ・ブールについて
資生堂パーラーは化粧品などで有名な資生堂がルーツ。
1902年に資生堂薬局の中でソーダファウンテンとしてスタートを切ったのが資生堂パーラーの始まりです。
資生堂パーラーでは特にチーズケーキが人気。
他にもビスキュイやゼリーなども手がけています。
ラ・ブールはアーモンドが入ったココアクッキーをチョコレートで包み、ココアクランチをまぶしたお菓子です。ホワイトとミルクの2種類が入っていて、チョコレートの味にちがいがあります。
ラ・ブールを食べた感想
レトロなデザインがかわいく、箱を開ける前から楽しめます。
個包装されているので、一人ひとりに渡しやすいのもうれしいですね。
ホワイトを食べた感想
ブラックココアクッキーに、ミルク感豊かなホワイトチョコレートをコーティングしたものです。
ホロホロ食感でチーズのようなクリーミーな味わいが口に広がります。
ナッツの食感も楽しめ、甘さ、ほろ苦さ、香ばしさのバランスがいい具合です。
ミルクを食べた感想
ココアクッキーにまろやかなミルクチョコレートをコーティングしたものです。
ホロホロ、サクサクの食感でチョコレートがとろけます。
ホワイトに比べるとクリーミーさはあまりなく、ショコラ、アーモンドの食感を楽しめる安定した味わいが特徴です。
スポンサーリンク