胡蝶庵 生どら焼き 抹茶




胡蝶庵 生どら焼き 抹茶について
胡蝶庵は、長野県安曇野市に本店をおくお店。
創業明治七年という長い歴史を持つ胡蝶庵では、抹茶のお菓子づくりに力を入れています。
今回ご紹介するのは、とろける生大福と並んで人気のスイーツ「生どら焼き 抹茶」。
手焼きのどら焼き皮で、抹茶味のクリームをふんわりと包み込んだお菓子です。
抹茶クリーム餡には、宇治抹茶を使用しているというこだわりの一品。胡蝶庵らしいどら焼きに仕上がっていますよ。
生どら焼きはひとつずつ個包装されているので、おみやげにもぴったり。
単品でも購入できるため、自宅用のおやつとしてもおすすめですよ。また、箱入りの個数も選べるので、贈答用にも向いています。
生どら焼きは、ほかにもあずき味やレアチーズ味などもあるので、好みに合わせて味を選べるのがうれしいですね。
それぞれの味が一度に楽しめる詰め合わせ品もおすすめです。
胡蝶庵 生どら焼き 抹茶を食べた感想
生どら焼きは、ちょうど手のひらに乗るほどの大きさ。
クリームがふんわりとしているためか、どら焼きの中心がふっくらと膨らんでいます。
香ばしくもしっとり感があるどら焼き皮の中には、抹茶味のクリームがたっぷりと入っていますよ。
かぶりつくと、中のクリームがとろっとはみ出てくるほど。このクリームのとろーり感がクセになりますね。
宇治抹茶を使用しているためか、抹茶の風味をしっかりと感じることができます。
抹茶本来のほろ苦さを生かした、甘すぎない味に仕上がっているのもうれしいポイント。
ついつい食べ過ぎてしまうような、スイーツ感覚のどら焼きです。
胡蝶庵 生どら焼き 抹茶の価格
- 6個入り 1,290円(税込)
胡蝶庵 生どら焼き 抹茶を買える場所
- 胡蝶庵 あづみ野本店
- 胡蝶庵 松本寿店
- 胡蝶庵 南長野店
- 胡蝶庵 諏訪店
- 胡蝶庵 松本石芝店
- 胡蝶庵 ベイシアあづみの掘金店
- 胡蝶庵 イオン豊科店
- 胡蝶庵 広丘レスポワール店
- 胡蝶庵 上田店
- 胡蝶庵茶寮 善光寺下店
ほか、胡蝶庵のオンラインショップでも購入できます。
スポンサーリンク
おみやげのデータ
商品名 | 胡蝶庵 生どら焼き 抹茶 |
---|---|
内容量 | 6個入り |
製造者 | (株)丸三三原商店 胡蝶庵お菓子工房 |
製造者住所 | 長野県安曇野市豊科5000-2 |
原材料 | 白練り餡(白いんげん豆、砂糖、水飴、食塩)、卵、小麦粉、砂糖、乳等を主要原料とする食品、蜂蜜、抹茶、水飴、膨張剤、安定剤(セルロース、増粘多糖類)、乳化剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 約2日 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下)で保存してください。 |
箱の大きさ | 横 21.0cm × 奥行き 11.5cm × 高さ 10.0cm |
名産地 | 長野県、安曇野 |
販売場所 | 善光寺 |
おみやげの種類 | どら焼き、和菓子 |
価格帯 | 2,000円以内 |