ユーハイム フランクフルタークランツ




おみやげのデータ
商品名 | ユーハイム フランクフルタークランツ |
---|---|
内容量 | 201〜300g、401〜500g、601~700g |
製造者 | 株式会社ユーハイム |
製造者住所 | 兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-4 |
原材料 | バター、砂糖、卵、小麦粉、小麦でん粉、オリゴ糖、アーモンド、洋酒、水飴、食塩 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 5日間 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿な場所を避けて保存して下さい。 |
箱の大きさ | 横 20.5cm × 奥行き 21.5cm × 高さ 8.5cm |
名産地 | 兵庫県、神戸 |
販売場所 | 稲毛駅、大丸芦屋店、大丸神戸店、丸広百貨店上尾店 |
おみやげの種類 | ケーキ |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
ユーハイム フランクフルタークランツとは
ユーハイムは、1909年にドイツ人カール・ユーハイムが中国で創業したブランド。
その後日本で1920年に横浜店、神戸店をひらき、ドイツ人がつくる珍しいドイツ菓子はまたたく間に人気となりました。
フランクフルタークランツは”フランクフルトの王冠”という意味で、ドイツの都市・フランクフルトの伝統菓子のこと。
その名前のとおり、王冠(リング)型をしているのが特徴です。
ユーハイムのフランクフルタークランツは、きめ細かいバタースポンジ生地に、メレンゲ入りのバタークリームをたっぷりと使用したケーキ。
独自製法のアーモンドシュガーをまぶしてあり、ユーハイムの隠れた人気商品でもあります。
一番小さいサイズで594円、中ぐらいのサイズが1,188円、大きいサイズでも1,728円(すべて税込)と手ごろな価格も魅力。
ただし、オンラインショップでの販売は行っておらず、店舗によっては取り扱っていない場合もあるため注意してください。
ユーハイム フランクフルタークランツを食べてみて
このケーキの特徴は、常温保存が可能だということ。
ただし、温度の高いところではクリームがだれてしまうため、食べる前には冷蔵庫に入れておくのがおすすめです。
外側にたっぷりのバタークリーム、さらに中にも二層にクリームが入っています。
メレンゲ入りのクリームは、口にいれた瞬間にしゅわっと溶けてなくなる繊細さ。
アーモンドのカリッとした食感がアクセントになっています。
今ではあまり見かけないバタークリームの、昔懐かしくシンプルな味わい。
スポンジはふわふわと軽く、バタークリームをじょうずに引き立てています。
全体的な甘さは強めなので、お茶請けにもぴったりです。
何を隠そう、わたし自身も以前からこのケーキの大ファン。
独特のしゅわっととろける口どけと、他にはないバターの風味がたまりません。
賞味期限は5日間となっているため、何日かかけて少しずつ食べるという楽しみ方もできますよ。