出雲大社名物 縁結ばれもち はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




おみやげのデータ
商品名 | 出雲大社名物 縁結ばれもち |
---|---|
内容量 | 9個入り、15個入り |
製造者 | 金時堂 株式会社 |
製造者住所 | 島根県出雲市大東町大東977 |
賞味期限 | 25日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をお避け下さい |
箱の大きさ | 横 11.1cm × 奥行き 24.4cm × 高さ 2.9cm |
名産地 | 島根県、出雲 |
販売場所 | 出雲大社 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 餅 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
出雲大社名物 縁結ばれもちについて
縁結ばれは、島根県のおみやげです。
“ご縁”で有名な、出雲大社にちなんでいます。
ご縁を運んでくれそうですね。
中には、やわらかい紅白のお餅が入っています。
一口サイズのお餅が串に刺さっているので、食べやすいですよ。
出雲大社にある、おみやげ物屋で販売していました。
「出雲うまいもの市場」から、オンラインショッピングもできます。
出雲大社名物 縁結ばれもちを食べた感想
縁起が良さそうな紙が巻かれていました。
1つの串には、お餅が2個ついていますよ。
印象的だったのは食感。お餅がとっても、柔らかいんです。
中には所々、クルミが入っていました。
お餅自体に味はあまり感じませんが、その分クルミの味がよくわかります。
ちなみに、冷やして食べると、わらび餅のようなまた違った美味しさが味わえました。
紙は巻いているだけで、密閉包装ではないので、早めに食べるのをおすすめします。
大人数が集まる場へのおみやげにいいですね。