北海道いもこまち




北海道いもこまちについて
北海道いもこまちはカルビーのアンテナショップ、カルビープラスで販売されているお菓子です。
3種類の北海道産じゃがいも(ノーザンルビー、キタムラサキ、トヨシロ)を使用していて、彩りもカラフルです。
食塩もオホーツク塩を使っているので、北海道づくしのお菓子ですね。
個包装されたものが8袋入っているので、人にあげる際にも便利です。
北海道いもこまちを食べた感想
種類によってかたさや食感が少しちがいました。
特に塩からすぎることもなく、おいしくいただけました。
ノーザンルビー
中も皮もピンク色で、鮮やかな見た目です。
この色はポリフェノール、アントシアニン色素によるものです。
サクサクで塩気があり、噛むたびに甘みを感じます。
トヨシロに比べると少しかための食感です。
キタムラサキ
ノーザンルビーと同じくポリフェノール、アントシアニン色素によって紫色をしています。
サクサクしていて、かんでいくうちに甘みが広がるのは他の2つと同じです。
トヨシロに比べて少しかためで、噛んだときのもちっとした食感は一番強いと感じました。
トヨシロ
加工食品用としてもっともポピュラーなのがこのトヨシロという品種。
サクサク感が一番強く、軽い食感でいただけ、親しみを感じます。
北海道いもこまちを購入できる場所
カルビープラスで売られているお菓子のなかには店舗限定のものもありますが、この北海道いもこまちは全店舗で売られています。
カルビープラスは海外の店舗(香港店)を含め、2017年10月の時点で12店舗あります。(公式サイトはこちら)
- 新千歳空港店
- 原宿竹下通り店
- 東京駅店
- ららぽーとEXPOCITY店
- 心斎橋店
- 神戸ハーバーランドumie店
- 博多阪急店
- 沖縄国際通り店
- 海老名SA店
- 西武所沢店
- 広島駅店
- 香港店
スポンサーリンク
おみやげのデータ
商品名 | 北海道いもこまち |
---|---|
内容量 | 8個入り |
製造者 | カルビー株式会社 |
製造者住所 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館22階 |
原材料 | じゃがいも(遺伝子組換えでない)(北海道産じゃがいも100%使用)、植物油、食塩(オホーツクの塩100%使用)、酸化防止剤(ビタミンC) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 約60日 |
保存方法 | 直射日光、高温を避け保存 |
箱の大きさ | 横 20cm × 奥行き 14cm × 高さ 7.5cm |
名産地 | 福岡県、広島県、北海道、兵庫県、神奈川県、沖縄県、大阪府、埼玉県、東京都、博多、神戸 |
販売場所 | 新千歳空港、広島駅、東京駅、JR所沢駅、海老名SA、博多阪急 |
おみやげの種類 | ポテトチップ |
価格帯 | 1,000円以内 |
通販サイトでお土産を探す
※ それぞれの通販サイトのページに移動しますが、必ずしも販売されているわけではありません。