いちごかもめの玉子




いちごかもめの玉子について
岩手県のおみやげ、「かもめの玉子ミニ」のいちご味を紹介します。
大人気の「かもめの玉子」シリーズの中でも、苺味は季節限定の販売なんですよ。
個人的に気に入ったのは、包装紙をはがすとわかる、箱の加工です。
黄色いフタに透明で、”かもめの玉子”とデザインされていますよ。
さりげないこだわりが良いなと思いました。
光に反射しないと気づきにくいので、よく見てみてくださいね。
苺味は、公式オンラインショップでは取り扱っていない種類です。
春に岩手県へ行った際のおみやげにどうぞ。
いちごかもめの玉子を食べた感想
個包装を開けると、いちごの香りがしました。
ピンク色のチョコレートでコーティングされていて、春らしさがあります。
このお菓子の良さは、苺の甘さと酸味の両方を味わえること。
コーティングしているチョコレートには甘味が、中の苺ジャムには甘味と酸味があります。
苺の魅力が、この玉子に目一杯つまっていますよ。
生地はとてもしっとりしているので、とても食べやすいです。
おみやげだけでなく、自分用にも選びたくなるお菓子でした。
スポンサーリンク
おみやげのデータ
商品名 | いちごかもめの玉子 |
---|---|
内容量 | 9個入り |
製造者 | さいとう製菓株式会社SN |
製造者住所 | 岩手県大船渡市赤崎町字宮野5-1 |
原材料 | 小麦粉、砂糖、還元水飴、麦芽糖、水飴、トレハロース、植物油脂、鶏卵、脱脂粉乳、膨張剤、香料、ココアバター、乾燥イチゴ、乳糖、乳化剤(大豆由来)、酸味料、マーガリン、白餡、いちご、増粘剤(ペクチン)、ストロベリーソース、着色料(紅麹、ラック) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 約10日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をお避けください。 |
箱の大きさ | 横 14cm × 奥行き 25cm × 高さ 4cm |
名産地 | 岩手県 |
販売場所 | 仙台空港、盛岡駅 |
価格帯 | 1,000円以内 |