菓子司さかもと へそまんじゅう はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




おみやげのデータ
商品名 | 菓子司さかもと へそまんじゅう |
---|---|
内容量 | 8個入り |
製造者 | (有)菓子司さかもと |
製造者住所 | 兵庫県西脇市野村町1796-21 |
賞味期限 | 1週間 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて開封後はお早めにお召し上がり下さい。 |
箱の大きさ | 横 12.0cm × 奥行き 23.0cm × 高さ 4.5cm |
名産地 | 兵庫県、西脇 |
販売場所 | 北はりまエコミュージアム ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 饅頭、和菓子 |
価格帯 | 2,000円以内 |
へそまんじゅうについて
兵庫県西脇市が日本のへそ、つまり日本の中心に位置していることを知っていますか?
今回ご紹介する「へそまんじゅう」は、日本のへそ西脇市を饅頭でアピールしたものです。
へそのように饅頭のまん中がくぼんでいるのが特徴的。パッケージに書かれている「ヘーソーカイナ、ヘーソーダッセ」が、へそと感嘆語がかかったダジャレになっていて面白いですね。
日本のへそでへそまんじゅうを味わってはいかがでしょうか。
兵庫県内で「へそまんじゅう」を購入できる主な場所
- 菓子司さかもと(営業時間7:00~19:00 定休日/火曜日(祝日の場合は営業))
- 道の駅北はりまエコミュージアム
へそまんじゅうを食べた感想
箱を開けるとシナモンのいい香りがしてきます。
饅頭生地はやや硬め、シナモン風味のあんがさわやかで美味しいですよ。
シナモンと饅頭の組み合わせを食べた経験がないので、とても新鮮に感じました!
シナモンに加えて、栗の小さな粒が食感に変化をつけています。
トースターなどで温めて食べても美味しいと思いますよ。
保存料が入っておらず賞味期限が短いので、食べる際には注意してくださいね。