ごまたまごが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




ごまたまごのデータ
商品名 | ごまたまご |
---|---|
内容量 | 5個入り、8個入り、12個入り、18個入り |
製造者 | 株式会社東京玉子本舗 |
製造者住所 | 東京都中央区銀座7丁目14番地14号 |
原材料 | 白餡(国内製造)、砂糖、チョコレートコーチング(砂糖、植物油脂、乳糖、ココアバター、脱脂粉乳)、小麦粉、ごま、還元水飴、麦芽糖、鶏卵、マーガリン、乳等を主要原料とする食品、水飴、醤油(大豆を含む)/トレハロース、膨脹剤、乳化剤、加工澱粉、香料 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 約2〜3週間 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿をさけて保存して下さい。 |
箱の大きさ | 横 16.5cm × 奥行き 15.5cm × 高さ 4cm |
名産地 | 東京都、銀座 |
販売場所 | 東京国際空港(羽田空港)、成田国際空港、大宮駅、品川駅、新横浜駅、東京駅、上野駅、新宿駅、横浜駅、厚木PA、海老名SA、羽生PA、市原SA ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 和菓子 |
価格帯 | 1,000円以内 |
東京たまご「ごまたまご」は各地で販売されている人気商品
ごまたまごは、お土産コーナーの目立つところにいつも設置されているだけあって、認知度が高い商品です。
東京駅以外でも羽田空港、成田空港など幅広く販売されています。
東京スカイツリーの東京ソラマチイーストイヤー4階でも購入できますよ。
夏季は、冷蔵庫に一時間ぐらい袋のまま冷やして食べるのがおすすめ。
原材料にもこだわっていて、一本挽きの国産小麦粉100%を使用しています。
今回は、東京駅の「キヨスク」で購入しました。
ごまたまごを食べた感想
とても美味しいです!
真ん中にゴマにペーストその他にゴマあんが絶妙でした。
それをカステラ生地で包み、ホワイトチョココーティングした4層になっているのが美味しく、とても気に入りましたよ。
一口食べるとゴマの風味も良く「おいし〜!」と誰もが言ってしまうのではないでしょうか?
若干ごまのツブツブも残っていて、しっかりとごまの味が染みてきます。
緑茶でもコーヒーでもとても合いますよ。
甘めではありますが、ペロリと食べてしまいました。
上から読んでも「ごまたまご」下から読んでも「ごまたまご」
そんな雑学とともにお土産を渡すと、間違いなく喜ばれる商品だと思います。
ごまたまごの開封動画
カロリーと栄養成分表
ごまたまごがあんことチョコレートが使われていて甘いお菓子なのでカロリーが気になりますよね。
ごまたまご1個当たりのカロリーと栄養成分は以下の通りです。
エネルギー | 109kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.8g |
脂質 | 3.9g |
炭水化物 | 17.1g |
食塩相当量 | 0.05g |
また、特定原材料として以下の品目があげられています。アレルギーがある人は気を付けてください。
特定原材料等 | 小麦、卵、乳製品、大豆、ごま |
---|
※製造工場ではオレンジ、りんご、ゼラチンを含む製品を製造しております。
賞味期限や日持ちは?
ごまたまごの賞味期限は約2~3週間です。
日持ちがするので遠くに離れた友人や家族にお土産として買うのもいいですね。
ごまたまごが買える場所
ごまたまごは銀座 たまや本店で購入ができます。
店舗の詳細は以下の通りです。
- 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座7-14-1
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:土曜日・日曜日・祝日
- 電話: 03-5201-3510
そのほかにも
でも購入ができます。
また、鉄道や空港、高速道路の売店でも購入することができます。
通販もできます
ごまたまごは東京玉子本舗公式オンラインショップでも購入ができます。
お取り寄せして自宅用のおやつとしても楽しめますね。
また、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでも購入できますが、公式通販ではありません。
