ぐりこ・や クリームコロン(チョコ)




ぐりこ・や クリームコロン(チョコ)とは
ぐりこ・やとは、江崎グリコの限定お菓子やグッズが買えるお店。
クリームコロン(チョコ)は、通常のクリームコロンの大きい版のお菓子です。
なんと1本の長さは27cm!
普通サイズのコロンはもっと短いので、コロン好きには嬉しいサイズ感ではないでしょうか。
中身はエアークッションできちんと包装されていて、折れないように配慮されています。
1パックに11本入り。
味はチョコ、いちご、バニラの3種類です。
ぐりこ・や クリームコロン(チョコ)を食べた感想
封を開けてみると、その大きさに改めて驚きます。
外側はパリッとした食感で、中のクリームはややねっとりとした感じ。
クリーム自体もそれほど甘さがなく、思ったよりも甘さ控えめのお菓子でした。
1本1本が太く、とてもボリューミーなので、1つ食べただけでお腹がいっぱいに。
そのサイズ感に子どものテンションは高くなるようで、近所のお友達が遊びに来たときに出すと、とても喜んでくれましたよ。
クリームコロン(チョコ)は、お子さんがいるファミリーにおすすめの一品。
ぜひ、お土産候補の一つにご検討ください。
ぐりこ・や クリームコロン(チョコ)を買える場所
ぐりこ・やの店舗は以下の通り。
- ぐりこ・やKitchen 東京駅店
- ぐりこ・や Kitchen エキマルシェ新大阪店
- ダイバーシティ東京 プラザ店
- 成田国際空港 Fa-So-La TAX FREE AKIHABARA 南ウイング店(出国審査後エリア)
- 成田国際空港 Fa-So-La TAX FREE AKIHABARA 第2ターミナル本館店(出国審査後エリア)
- 成田国際空港 Fa-So-La SOUVENIR AKIHABARA 第3ターミナル店(出国審査後エリア)
- 浜名湖サービスエリア店
- ナガシマリゾート店
- 彦根店
- 道頓堀店
- 通天閣 スマイルストア店
- 通天閣 わくわくランド店
- ユニバーサル・シティウォーク大阪店
- 伊丹空港 北ターミナル スカイプラザ店
- 伊丹空港 南ターミナルリュニベール店
- 関西国際空港店(出国審査後エリア)
- 三木サービスエリア店
- キャナルシティ博多店
- 福岡空港免税店 FUKUOKA AIRPORT DUTYFREE SHOP (出国審査後エリア)
- ekimoなんば店「リトル大阪」内コーナー
- 神戸ハーバーランド店
スポンサーリンク
おみやげのデータ
商品名 | ぐりこ・や クリームコロン(チョコ) |
---|---|
内容量 | 11個入り |
製造者 | 江崎グリコ株式会社C5 |
製造者住所 | 大阪市西淀川歌島4-6-5 |
原材料 | ショートニング、砂糖、小麦粉、麦芽糖、ココアパウダー、鶏卵、デキストリン、全粉乳、乾燥卵白、還元水あめ、カカオエキスパウダー、洋酒、食塩、乳化剤、香料、着色料(ベニコウジ色素、カラメル)、(原材料の一部に大豆を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 購入日から約10ヶ月 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけ、涼しい場所に保存してください |
箱の大きさ | 横 9.5cm × 奥行き 9.5 cm × 高さ 32.5cm |
名産地 | 千葉県、福岡県、兵庫県、三重県、大阪府、滋賀県、静岡県、東京都、博多、神戸 |
販売場所 | 福岡空港、伊丹空港、関西国際空港、成田国際空港、新大阪駅、東京駅、浜名湖SA、三木SA、神戸ハーバーランド |
おみやげの種類 | チョコレート、洋菓子 |
価格帯 | 2,000円以内 |
通販サイトでお土産を探す
※ それぞれの通販サイトのページに移動しますが、必ずしも販売されているわけではありません。