カスタードケーキ いのち(アップル) はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ




おみやげのデータ
商品名 | カスタードケーキ いのち(アップル) |
---|---|
内容量 | 4個入り、10個入り、15個入り |
製造者 | 株式会社 ラグノオささきAA |
製造者住所 | 青森県弘前市大字百石町9番地 |
賞味期限 | 2週間 |
保存方法 | 高温、直射日光を避けて保存 |
箱の大きさ | 横 11cm × 奥行き 10.8cm × 高さ 10cm |
名産地 | 青森県、弘前 |
販売場所 | 青森空港、花巻空港、八戸駅、盛岡駅、新青森駅、青森駅、JR弘前駅、長者原SA、蓮田SA、岩手山SA、前沢SA、折爪SA、紫波SA、津軽SA、浅虫温泉、ひろさき、いかりがせき、もりた、なみおか、にしね、おがち、おがわら湖、とわだ、さくら野百貨店八戸店、さくら野百貨店弘前店、弘前城 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 生菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
カスタードケーキ いのち(アップル)とは
カスタードケーキ いのち(アップル)は、青森県弘前市のラグノオささきで作られているお菓子です。
ラグノオささきでは「まるごとりんごパイ」や「りんごジュレ」といった、青森県産りんごを使用したお菓子をたくさん作っており、こちらもその中のひとつ。
「いのち」シリーズにはほかにも抹茶味や、季節限定のぶどう味もありました。
名前の由来は、NHK大河ドラマ「いのち」で弘前が舞台になったことからだそう。
2013年には、「森ショコラ」などとともに第26回全国菓子大博覧会で金賞受賞を受賞しています。
カスタードケーキ いのち(アップル)を食べてみて
4個入りはキューブ型の箱で売られていて、コンパクトでいいなと思いました。
季節限定ぶどう味にも惹かれましたが、まずは定番のアップル味をチョイス。
個包装にもりんごのイラストが描かれていてかわいいですね。
直径は7cmほどあり、想像よりも大ぶりでした。
ふわふわの蒸しケーキの中にたっぷりカスタードクリームが詰まっていて、さらに真ん中にはアップルソースが入っています。
カスタードクリームが甘さ控えめでさっぱりとしている中に、濃厚なアップルソースが相性ぴったり。
誰にでも好まれる、やさしい味わいに仕上がっています。
カスタードケーキ いのち(アップル)の種類と値段
- 4個入り:456円
- 10個入り:1,140円
- 15個入り:1,710円
カスタードケーキ いのち(アップル)が買える場所
ラグノオささきは青森県内54店舗、秋田県内20店舗、宮城県内4店舗、岩手県内1店舗に展開しています。
主にスーパーの中に入っているので、チェックしてみてください。もちろん、青森県内のおみやげ屋さんや各道の駅でも購入可能ですよ。