ショコラ・デ・ロワ リカーライン ドゥーツ ブリュット・クラシック はどこで買える?販売店舗や通販・カロリー・値段・賞味期限や日持ち・食べてみた口コミのまとめ

ショコラ・デ・ロワ ドゥーツ 外装
ショコラ・デ・ロワ ドゥーツ 外装ショコラ・デ・ロワ ドゥーツ 開封後ショコラ・デ・ロワ ドゥーツ 中身
おみやの写真について

ショコラ・デ・ロワ リカーライン ドゥーツ ブリュット・クラシックのデータ

商品名ショコラ・デ・ロワ リカーライン ドゥーツ ブリュット・クラシック
内容量3個入り
製造者(株)原田 ガトーフェスタハラダ HT
製造者住所群馬県高崎市新町1207
賞味期限製造日より40日
保存方法直射日光をさけ涼しい場所に保存してください。
箱の大きさ横 14.2cm × 奥行き 5.3cm × 高さ 2.1cm
名産地群馬県高崎
販売場所高崎駅東京駅船橋駅さいたま新都心駅ららん藤岡大丸福岡天神店大丸京都店大丸札幌店藤崎本店博多阪急阪神梅田本店京王百貨店新宿店あべのハルカス近鉄本店神戸阪急松屋銀座松坂屋名古屋店松坂屋上野店そごう千葉店そごう広島店そごう横浜店スズラン前橋店東武百貨店船橋店東武百貨店池袋店八木橋あべのハルカスガトーフェスタハラダ本社工場ラゾーナ川崎サクラマチ熊本
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類チョコレート
価格帯1,000円以内

ショコラ・デ・ロワ リカーライン ドゥーツ ブリュット・クラシックとは

「ショコラ・デ・ロワ」は、”ハラダのラスク”で有名な「ガトーフェスタハラダ」が展開するボンボン・オ・ショコラ。

チョコレートの中になめらかなガナッシュを包んだ、一口サイズのチョコレート菓子です。

そのなかでも「ショコラ・デ・ロワ リカーライン」は、世界の銘酒を合わせて新たなショコラの可能性を引き出すというコンセプトのもとに誕生したシリーズ。

シャンパンを使ったものと、コニャックを使ったものの2種類がありますよ。

ご紹介する「ショコラ・デ・ロワ リカーライン ドゥーツ ブリュット・クラシック」は、フランス・ドゥーツ社のシャンパン「ブリュット クラシック」を使用しています。

ドゥーツ社といえばシャンパン好きの間では有名な、1838年設立のシャンパーニュメゾン(シャンパン製造会社)。

ブリュットクラシックはドゥーツ社の定番ともいえるシャンパンで、フランスの三ツ星レストランでも出されているものだそう。

アルコールを1.1%配合しているため、大人向けのチョコレートですね。

入り数は今回購入した3個入りのみ、価格は600円+税です。箱のなかにはプラスチックのピックが一緒に入っていましたよ。

2箱以上、またはほかのショコラ・デ・ロワシリーズと一緒に買うと、箱を重ねてまとめられるスリーブを付けることもできます。(2箱用から4箱用まであります)

バレンタインのプレゼントなど、数種類セットで贈るのもすてきですね。

販売期間は11月から4月下旬までとなっています。

ショコラ・デ・ロワ リカーライン ドゥーツ ブリュット・クラシックを食べてみた感想

一辺が3センチ、厚さ1センチほどの四角い形で、ひと口で食べるには少し大きいサイズ。

パリッとしたミルクチョコレートの中には、口の中でホロリとほどけるシャンパン入りのガナッシュが。

ほかのショコラ・デ・ロワシリーズに比べて、中のガナッシュが柔らかいですね。

シャンパンの華やかな香りが広がり、ほのかに甘酸っぱくフルーティー。

お酒入りのチョコレートというと、ウィスキーボンボンのように濃厚な味を想像しますが、こちらは軽やかな口当たりですごく食べやすいですよ。

お酒もキツすぎず、香りが引き立った上品な味わいです。

とはいえアルコール1.1%配合ですので、お酒が弱い私はひとつ食べるとほろ酔いに。

お酒好き、シャンパン好きな方への贈り物におすすめです。

同じリカーラインシリーズの「ショコラ・デ・ロワ リカーライン カミュ XOエレガンス」とセットでいかがでしょうか。

ショコラ・デ・ロワ リカーライン ドゥーツ ブリュット・クラシックを購入できる場所

その他、全国の百貨店・イベント会場での催事販売もあります。

(ショコラ・デ・ロワ リカーラインは、11月から4月下旬の期間限定販売商品です。)

ショコラ・デ・ロワ シリーズ一覧

おみやでは他のショコラ・デ・ロワシリーズについてもご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。