アンテノール ラング・ド・シャ(ショコラ)




ラング・ド・シャ(ショコラ)について
ラング・ド・シャ(ショコラ)は神戸にルーツのあるアンテノールが手がける焼き菓子です。
口どけのいいチョコレートが軽い食感のラング・ド・シャにサンドされています。
素材、形、味、焼き加減などすべてにこだわっているそうですよ。
アンテノールについて
アンテノールは株式会社エーデルワイスが運営しているブランドの1つ。
全国の百貨店などにたくさん展開しているので、一度は食べたり見かけたりしたことがあるかもしれませんね。
焼き菓子だけでなく生ケーキも有名で、イートインできるお店もありますよ。
アンテノールが設立されたのは1978年なので、40年以上の歴史があることになります。
ラング・ド・シャ(ショコラ)を食べた感想
ラング・ド・シャはさくっとしていて、軽い食感です。
しっとり系ではなく、さらっとした表面が印象的でした。
5月のだんだんと暑くなっている時期だからかもしれませんが、チョコレートが口のなかでじんわりとろけていく感じが心地いいですね。
「サクサク」と「とろとろ」のコントラストを口のなかで楽しむことができますよ。
ラング・ド・シャもチョコレートも甘すぎない、王道の味わいです。
スポンサーリンク
おみやげのデータ
商品名 | アンテノール ラング・ド・シャ(ショコラ) |
---|---|
内容量 | 10個入り、15個入り、20個入り |
製造者 | 株式会社 アンテノール |
製造者住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2-5-1 |
原材料 | 砂糖、小麦粉、バター、卵、ココアバター、全粉乳、カカオマス、植物油脂、ショートニング、アーモンド、脱脂粉乳、牛乳、食塩、ベーキングパウダー、乳化剤、香料、香辛料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 90日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存 |
箱の大きさ | 横 10.3cm × 奥行き 8cm × 高さ 17cm |
名産地 | 兵庫県、神戸 |
販売場所 | 大丸芦屋店、大丸京都店、川西阪急、あまがさき阪神、阪神百貨店西宮店、阪神梅田本店、ジェイアール京都伊勢丹、京阪百貨店くずはモール店、京阪百貨店モール京橋店、京阪百貨店守口店、あべのハルカス近鉄本店、神戸阪急 |
おみやげの種類 | ラングドシャ |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |