
山形県
日本全国のおみやげデータベース
道の駅にしかわは、朝日連峰や出羽三山をひかえた山形県西村山郡西川町にあります。
月山(がっさん)にも近く、スキーや登山のときにも立ち寄りやすい立地です。
日帰り温泉施設「水沢温泉館」や、月山自然水で作る地ビール醸造所「月山銘水館」、地ビールレストランなどが隣接しており、西川町の豊富な水の恵みを堪能できます。
道の駅から15分の「寒河江ダム展望広場」では、高さ112mの日本一の大噴水が楽しめますよ。
山形自動車道西川ICと月山ICの中間地点にあり、いずれも車で10分ほど。
村山と庄内を結ぶ国道112号線 月山花笠ライン沿いにあります。
寒河江市内からは25分ほどです。
お土産コーナーには山形のお菓子のほか、月山自然水や地ビール・地ワインが豊富に揃っていますよ。
レストランでは、山形牛の地ビール煮や肉そばが人気。
ファーストフードではノンアルコールの地ビールソフトクリームや、オリジナルコロッケバーガーなどが楽しめます。
また、道の駅にしかわでは、県内初となる女性用パウダールームや授乳室を完備。
旅行・ドライブの際も安心ですね。
最後に、道の駅にしかわで買えるお土産の一覧を見ていきましょう。
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。