叶 匠壽庵 どらやきが買える場所はどこか・食べてみた口コミ

評価★★★★★5
口コミ1
叶 匠壽庵 どらやき 外装
叶 匠壽庵 どらやき 外装叶 匠壽庵 どらやき 開封した写真叶 匠壽庵 どらやき 中身の写真
おみやの写真について

叶 匠壽庵 どらやきのデータ

商品名叶 匠壽庵 どらやき
内容量1個入り3個入り5個入り10個入り15個入り
販売者株式会社 叶 匠壽庵 KNI
販売者住所滋賀県大津市大石龍門4丁目2番1号
製造者株式会社 叶 匠壽庵
製造者住所滋賀県大津市大石龍門4丁目2番1号
原材料粒あん(小豆、砂糖、水あめ、寒天)、卵、砂糖、小麦粉、小麦粉加工品(小麦粉、餅粉)、黒糖蜜(黒糖)、食用油脂、はちみつ、米粉、製菓用油脂(還元水飴、食用油脂、卵)、黒糖加工品(黒糖、還元水飴)/トレハロース、加工でんぷん、膨張剤、カラメル色素、増粘多糖類、香料、増粘剤(加工でんぷん)、乳化剤
※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限16日
保存方法直射日光、高温多湿を避け保存してください。
箱の大きさ横 16.2(3個入り)cm × 奥行き 9.0(3個入り)cm × 高さ 9.0(3個入り)cm
名産地滋賀県大津
販売場所大井町駅大丸芦屋店大丸福岡天神店大丸東京店遠鉄百貨店藤崎本店福屋八丁堀本店グランデュオ蒲田博多阪急川西阪急西宮阪急堺北花田阪急千里阪急宝塚阪急都筑阪急阪急うめだ本店伊勢丹府中店伊勢丹新宿本店伊勢丹浦和店岩田屋本店京王百貨店新宿店あべのハルカス近鉄本店近鉄百貨店奈良店近鉄百貨店上本町店近鉄百貨店四日市店神戸阪急松屋銀座松坂屋名古屋店松坂屋静岡店松坂屋豊田店名鉄百貨店本店札幌三越仙台三越小田急百貨店町田店西武池袋本店西武大津店西武所沢店そごう千葉店そごう川口店高島屋岐阜店いよてつ高島屋髙島屋柏店髙島屋港南台店髙島屋京都店ジェイアール名古屋タカシマヤ日本橋高島屋岡山タカシマヤ髙島屋大宮店高島屋大阪店高島屋堺店泉北髙島屋高島屋新宿店髙島屋立川店高島屋高崎店髙島屋玉川店高島屋横浜店高槻阪急東武百貨店船橋店東武百貨店池袋店東急百貨店吉祥寺店東急百貨店渋谷本店鶴屋百貨店
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類どら焼き
価格帯1,000円以内2,000円以内3,000円以内

叶 匠壽庵 どらやきとは?

滋賀の和菓子屋「叶 匠壽庵」が手がけるどらやきです。

生地にははちみつを使用されており、ふっくらと柔らかに仕上がっています。

どらやきの肝とも言える餡は、北海道の小豆が使われていますよ。

「叶 匠壽庵のどらやき」は日持ちが16日なので、お土産にもぴったりです。
実際にわたしは手土産として何度か持参したことがありますよ。

商品ラインナップは以下の通りです。

  • 1個:162円
  • 5個入り:918円
  • 10個入り:1,836円
  • 15個入り:2,700円

どらやきの歴史

ここで少しだけどらやきの歴史についてもご紹介しましょう。

どらやきの起源には諸説あるのですが、打楽器の銅鑼(どら)にまつわるものが多いそうです。

銅鑼とは金属でできた丸い打楽器で、ばちを使って打ち鳴らします。

この銅鑼は真ん中が少し膨らんだ形をしているんです。
これを見ると、たしかにどらやきの皮が銅鑼の形に似ていると分かるはず。

どらやきはこの銅鑼の形から名づけられたとも言われています。

ちなみに、私の住んでいる関西ではどらやきのことを「三笠(みかさ)」という名前で呼ぶこともあるんですよ。

叶 匠壽庵 どらやきを食べた感想

ふわっとした柔らかな生地としっとりした粒あんがおいしいどらやきです。

一口食べた瞬間に感じるのは粒あんのなめらかな食感。さっぱりとした甘さの粒あんは、小豆のしっかりとしたおいしさを感じられます。

そして粒もしっかりと残っているので、小豆を食べていると感じられるのがいいですね。

生地はふわっとしていて、なめらかな粒あんとよく合います。

甘い香りのする生地は上品な甘さで、これだけを食べても十分においしいですよ。

日本茶と一緒に午後のひとときにいただきたい、そんなどらやきです。

カロリーと栄養成分表示について

叶 匠壽庵 どらやきは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。

叶 匠壽庵 どらやきのカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。

エネルギー157kcal
たんぱく質3.4g
脂質2.1g
炭水化物31.0g
食塩相当量0.13g

特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。

特定原材料等(28品目)小麦、卵、乳成分、大豆

叶 匠壽庵 どらやきは、1個あたり157kcal。

おやつとして食べるときは、1個ほどがちょうどよさそうです。

そこそこカロリーがあるので、食べ過ぎには注意しましょう。

賞味期限や日持ちは?

叶 匠壽庵 どらやきの賞味期限は常温で16日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちはしないので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。

叶 匠壽庵 どらやきが買える場所

叶 匠壽庵 どらやきは叶 匠壽庵の各店舗オンラインショップで購入できます。